どうにかしてあげたい♪(課題やなぁ~)
片付ける時になって,,,
思いでのある品々
一度に捨ててしまうには
ココロが痛む,,,
思いきれるヒト,,,
思いきれる時もあれば
ちょっと引きずってしまいがちになる時もっ
お人形をひとつひとつ
フキフキしている姿をふッと思い出した今朝
何とかしてあげたいなぁ~
(今のワタクシに出来ることはやってみたけど,そんな想いが残るのも事実ッス)
まだまだキレイな棚やタンス
ケースの人形とかは,今はあまり飾る方も少ないしねぇ~
☆★☆★☆
市町村の広報にある,,,
«譲ります・差上げます»
のコーナー,,,
これもこの地域は“紙”媒体だけど,,,
これからは
ホームページに作ったらどうだろうか??
品物の写真もみれるし,,,
日本好きな外国人の方々が
アクセスしたくなる♡口コミが増えれば
(タラレバな発想ですけどっっ)
必要な方に繋がる可能性も上がるようだか
(新しきを売る方々には
不要と思われるけどねぇ~嫌なところばかり
見つけていては進化しないから
その点はリメイク需要を考えるとか,,,)
行政の方々,,,
みていたら是非♡
challenge♪challenge♪
まぁ,,,
感情的に傾きすぎても
モノゴトはうまく行かぬゆえ
(モノゴトに意味なんてない,,,
意味を創り出しているのは己自身やぁ~♪
とたまに昔見た映画のひとフレーズを
思い出すっっ
ココロが叫んでいるってアニメだったかなぁ~口を閉ざした女の子がクラスのみんなの前でキモチを叫ぶまでになるとかってヤツ😁)
«心地よい断捨離のお手伝い♪をすることが
出来るようにしたい‼️»
新しい課題のひとつですかねぇ~
ワタクシ自身のっっ
やってみて気がついたコト
これからも
大切にしていきたいものです
“後悔しない生き方”お手伝い
(堀江貴文さんの本からパクリました)
0コメント