お掃除②(お部屋)
ベッドをいれるので,,,
大まかに部屋のお掃除
窓,窓枠
床,キッチン,玄関口,,,
(入り口は大事ッス😁)
ご本人がいないので,,,
立ち会って頂いた包括の方もふきふきして
『こんなに落ちるんだぁ~』
とビックリしていたけど
キレイになるのが楽しそう
そうそう
お掃除はハマると
アチコチ
拭きたくなるんです🎵
アパートの入居前の掃除の方にはおよばないけど
(壁紙張り替えたり換気扇磨いたり)
包括の方と
『キレイになったの分かってくれるかなぁ~』って😃
最後はついでに
バルサンしてお部屋をあとにしました。
一応,玄関口もワックスかけて
ピカピカにみえる🎵
タバコのヤニは
たまに拭いておくと良いッス
(壁紙にもよりますけど)
高圧洗浄機も使って
玄関正面もやってみたかったなぁ~
各ドアももう少しふきあげたかったけどっっ
今回のメインはトイレだから
よしとします
ユニットバスの手摺は
業者様に相談をオススメした。
器具によっては,,,
狭くなるから
と現場の声を聞けてひとつ知識を頂いた。
布団のクリーニングを提案したら,,,
朝イチでクリーニングしてきたり
お医者さんと患者さんと家族との
つなぎをしたり
業者さん,各窓口との連絡等々
包括の方々って大変そうデス
いざってときのために
平時にいろいろお話をしておくのも
良いかもですよぉ~
他のお客様のところでも、
『お風呂は夜入っちゃダメなのよ』とか
いろいろな話しも聞ける
正しいコトかはわからんけど
体験してるから
それなりに
φ(・ω・*)フムフム...
高齢化問題
不安になってばかりでも始まらん
出きることから
やってみなはれッス
0コメント