鉢植え替え&整理?!②(^o^;)
☆★☆★☆
↑
いちばんはじめ~
自分でお手入れをできなくなって来ると,,,,
好きな植木の植え替えも大変ッス
毎年,根っこがのびてパンパンになると,,,,
育ちが悪くなるのよねぇ~
そして朝,,,
うちにあった品物をクルマに詰め込んで,,,,
漠然とイメージだけで着手シテミタ
イメージッス😁
石は自宅にあっただけだからこんな感じッス😁
砂利も石も自宅にあったのを持っていっただけやからっっ(^o^;)
鉢の色“白系”を多くして,,,,
石とブロックレンガをちょっと置いてみてなるべく明るくなるように,,,,
日の当たる場所が限られてるから置き方も工夫が必要~(家のかたに聞きながら)
石はそのまま置くと土に沈むから,防草シートを敷いてその上にちょっとだけね
石や砂利の上に鉢を直接置くと不安定になるから,色付き柄つきのヒライタを敷いて上に置くと安定しますよぉ🎵
(今回はかな石も少ないし,シートの下もあまりならしてませんっっ)
植物は育つと鉢の大きさも変わるから大変なのよ
プランターも根っこで膨らんで変形していた木々をいくつかに分散しました。。
水やりが大変な方なので,,,,
直接植えちゃおうか相談してまたチャレンジカナ
(後日,プランターから抜いて地植えにシマシタ)
もともと,雑草お日様のあまり当たらない場所?だから雑草はあまり生えないみたい,,,,
シートと石で飾れば結構明るい入り口になるようにも思う。
お客様の考えによるので,先ずはイメージしていただきそこからある材料を使ってやってみただけです✨(雰囲気を変える喜びの反応とお客様の感じるその価値ってどんなモノか感じてみたかったワタクシっっ)
結果として,,,
・鉢植えの“片付け”なんだけど,長方形の長いプランターをいくつか無くして,高さをだすために台にしたり小さいモノは重ねてしまって普段視界に入らないところに置くことにシマシタ。(かえって白が増えたかっっ)
・長方形プランターは根っこがパンパンになって膨らんで変形していたから気になっていた???(やりたいけど出来ない!出来ない!を考えないようにしていても潜在意識にはしっかりあるから視界に入ってココロがモヤモヤ?)それがいちばん気になっていただけなのかもしれないなぁ?
・雰囲気が変わったコトは喜んで頂いたようです♪
・ハーブとか植えたい‼️って言っていたけど,,,その知識はワタクシにはないので,やはり詳しいかたにアドバイスを受けた方がいいかなぁと
行動的な方なので,鉢を片付けたら次の目標ができてより明るく元気になるお手伝いになったら幸いデス🎵
今回のお仕事は,,,
以前お世話になった方なので,,,,
自分の今デキルことをやってみるだけとして,お代はいらないつもりだったけど(結構シートも手抜きっっ,石ころもうちにあるものだしっっ)
なのにお礼を頂いてしまった~ありがとうございます。。(^.^)(-.-)(__)
0コメント