ツルツル♪ピカピカ✨
ひろーいお家のお掃除にお手伝いしに行っているのだが,,,
本当にキレイ❗️
たまーに,御自分でお手入れをしているらしいが,掃除グッズは特別なモノではない‼️
ホームセンターで売ってるモコモコでたまにやる程度らしい(今日教わったのはカーテンレールの上やスイッチボックスの上や額の上のホコリとりだがホコリ?ないんじゃ??)
まるで,ホテルのようだ。。
サッシのレールの溝は先週教わったけど,ここも本当にキレイだったっっ(うちもたまに掃除するけどツルツル♪ピカピカ✨の状態に驚いた)
余計なものはないみたいだが,,,
必要なものはあるんだよなぁ~。。
いい空間♡をつくること。。
お掃除はその基本であるコトを毎回再認識する🎵
毎回全てを一度にキレイにするわけでわないが,,,
ローテーション!?で,ガラスふき,窓枠掃除,タイル洗浄,サッシのレール掃除,モコモコ使ってお掃除♡等々としている様子。。
続けるコトの大切さ?!(維持する能力)
キレイにしている♪って
簡単にコトバに出きるけど,,,
そこから学ぶべきコトは結構あるよなぁ~
庭の草むしりや玄関のお掃除をして,,,
すごく喜ぶお客様
『キレイになったねぇ~♡』
とニッコリされると,,,,
お掃除お手伝いして良かったとおもう
ツルツル♪ピカピカ✨
はニッコリへのキーワード
ホテルのキレイなトイレでわ,,,,
ようをたすにも心地よい♡
旅先のホテルもキレイな整った部屋へ案内されて踏み入れた瞬間の心地よさ,,,,
ごちゃ!?があたりまえに慣れてるからより違いがわかる??
ワタクシの日頃の眺めるて景色って,,,
あたりまえに慣れて,観ないように蓋をした己自身をいつの間にか忘れて過ごしているんやろなっっ
だから,たまに掃除していい気分を思い出すけど一過性?
その先へ進めるか否かは,,,
心地よい空間を創り続けられるかどうかなのかもしれん‼️
いいお仕事♪もいいお付き合い♪も,,,
はじまりはお掃除からカナ
0コメント