昨日はニンニク,今日はミョウガ♪(^○^) 元気な老後に必要なスキル!?


朝早くに携帯の着信音
『ミョウガが生えてるけど膝が痛くて屈めないんだけど,,,とって欲しいんだぁ♡後で良いから~』
と電話の向こうから聴こえてくる
嬉しそうな声


ミョウガが小さいときから大好きで
庭先に植えてある。。。

家族の方が
一昨年,雑草が大変だからと殆どを
いらないカーペットを敷き詰めるようにしてしまった時
ちょっと残念そうな顔してたから
ほんの少しの苗?根っこを植え替えておいたが
去年はほとんど生えなかった

今年からちょっと生えはじめて喜んでいた。
庭の奥の方だから自分で見に行くには
膝が痛く少しの難儀しているお客様

今日はたまたま見に行った様で
(物置に絡んだツタをとるついで)
見つけて嬉しかったのかなぁ✨

そんな様子を想像したら
早く行ってあげたい❗キモチがわいて
GO


雑草取りをしつつミョウガを摘もうと
コチラもワクワクしていたのだが

あれ?そんなに生えてないっっ

杖をついてるから屈めないから
若い葉っぱをみて少し勘違いしたかな?
嬉しさのあまりニネ




お客様がとったのと合わせて6つか7つだけど
ニコニコ嬉しそう♡

自分の好きなものを手に入れる喜び
諦めないキモチは大事ッス
☆★☆★☆

口うるさい?と
確かにご家族は大変っっ
家のコトやらご近所のコト
本人もそこをわかっているから
頼みヅラい





そこで我慢したり
諦めたりして
«出来ない思考»に陥っちゃうのが
ヒトのサガっっ


多少ワガママに思える方«目的達成思考が強い方»が
元気な老後生活には必要かも?

ただし
“目的達成思考♡”には,
工夫と相手への敬意と
たくさんの方法を考えるアタマと
ダメなら次思考は必要カナ

歳を重ねてから??
イヤイヤ
今のうちでも必要だよな~

何でも依存しすぎず
(やってあげちゃうのもいかん)
工夫して相談してやってみて
押してもダメなら引いてみて🎵

そんなコトを
ニンニクやらミョウガから學んだ?
昨日今日。。。



残暑厳しいですが
よい1日を(^-^)/






意識のしっかりしているコトは
すごくありがたいコトだと
個人的に思う
(その大変さはワタクシ自身には経験が無いから想像だが)

口うるさいコトだけにとらわれずに
違った視点で考えてみると
より良い関係が創れるのかなぁ?






お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000