家をたたむ(家しまい?)

Facebookの記事にはあげたのだが,,,,
こちらは未だ?だったみたいなので
参考までにリンクをはりました
家主の居なくなった(住まなくなった)家を
どうするか?
そんな御相談がたまにある

去年は,,,,
生まれ故郷に引っ越すとのことで
売却,取り壊しで
引っ越し前のお手伝いと
引っ越した後の家具や荷物の処理を
お手伝いしたけど

結構,バタバタしたカナ😁
(もう1年たつのかぁ~早いなぁ)
荷物をなるべく減らしたいお客様や
住んでない家の荷物を片付けたいお客様

そんな依頼が年末になると多いのだろうか
立て続けにご依頼の電話がありました。。。

愛着のある家具等は
捨てるよりも少しでもなんとかしたいけど
なかなか難しいのも事実だし

一緒に探しに同行しても
その時間や経費を考えるとかえって高くつく
(クルマを借りたり持っていったりするのもね)

息子さんや娘さんもなかなか忙しいから
あまり真剣に取り組みたくないのもあるかなぁ~
(ワタクシ自身もなかなか親の大切なものを捨てちゃえ❗️とは言いにくいしネェ)

さてと
新しいお手伝いのカタチ
何かヒントになるだろうか?

☆元気な方なら,寄付先を探したり慈善作業のお手伝いもアリかな?ヒトのためや喜ばれるコトは“大切な時間”を有意義に使うコトになるし。。。

☆ご近所の方にいるものを売ったり譲ったりのお手伝い,,,,
☆興味あるヒトを探す(絵や花瓶等は興味ない方には価値はないのよねぇ~)

業者さんは,いろいろあるから注意してくださいね✨
安くといいつつえらい高い値段を請求されるコトもあるらしいしっっ信用のあるところを普段からアンテナはっておくのも大切ですよ。。。

一応,昨年の引っ越しの時は,アイミツをしていただき納得の上で
引っ越す前日までそのままで居住🆗その後,全部廃棄処分をイタシマシタ。
(必要なものは,引っ越しお手伝いしましたよお客様も大変喜んでおられましたぁ~)
こんなのもありました!
プレミアム会員になって代わりにお手伝い?出来る??
メルカリでもめんどくさいし
センス無いしっっ
無理やろな(^o^;)

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000