何も無いっっ
昨日電話があって
『今日来て』と
電気がつかない?と言われても
伺えないから他の誰かに聞いてみて
と言っても『いいからっっ来て!!』だけを言う,,,,怒ったように
う~ん認知症が進んでる?のか
話が噛み合わないのか,
言いたいことを言わないのか,,,,
こちらがおかしくなりそうっっ
お昼前に行くと雨戸が閉まっていてちょっと不安
ピンポンしたらいつものように出てこられた
電気はついてる
『今日何日?』とあい変わらずだが
『なんだっけ?』といつもの調子
雨戸が…
電話が…
ストーブが…
言いたいことがわからない
片っ端から大丈夫!!と片付けて帰ろうとしたのだが,,,,
やっぱり
気になるから
ありあわせでスープ擬きを,,,,
幸い,親戚のかたからお餅も送ってきたみたいだし,,,,
しかし
レーゾーコには何も無い❗️
日付切れの豆腐やら腐りかけた大根がっっ
(これらは処分!ヘルパーさんたちはきっと勝手に出来ないのだろうなぁきっと,,,,もどかしさもあるだろうけど,法律やルールって,行動を制限しちゃう面ではメンドクサイ)
ひととおり作って帰るから寝ていたところを起こして
帰るよ!と
震えてたからスープを少し飲んでもらってね
行動,言動を勝手に推測すると
やっぱりして欲しいコトをハッキリ言わないと感じるのだが,,,,
ここが悩みどころで,まともに考えたりすると
やはり,こちらがおかしくなる
自分の親だったら,,,,
もっと感情をぶちまけてるだろうなぁきっと
認知症等の介護する方々って,凄い
自分にはムリかなを感じた
元旦デシタ
☆★☆★☆
して欲しいコトを言わなきゃわからん時も
シテホシイを言わなくてもわかる時もあるけど,,,,
やっていいものか?
して欲しいの?と聞けば良いのか??
ただやれば良いものではないと考えたりすると
思考停止するっっ
大根の皮?と人参できんぴらみたいなモノが作れるかな?と,,,,
煮っころがし?里芋使って甘辛と
あとはほうれん草と白菜の味噌炒めカナ
0コメント