“根っこ”が詰まってる?

いつものお客様がポツッと呟いた,,,,
『柚子の木,なんか枯れてきちゃったみたい』

毎年,大きな柚子がなる木なのだが
ここ数年は,適当に枝を摘めても
いくつか大きな実がなってニコニコしてた

自分でお手入れするのが好きだったけど
なかなかカラダがキツくなってきて
眺めて楽しむコトが増えたかも

『枯れたらまたなんとかするわ~』と
強気な事を言ってはいるけど
本当は枯らしたくは無いのでわないかなぁ~?とワタクシ個人的に思ったので
根っこ周りを掘り起こして
土を少し緩める感じにチャレンジシテミタ

(やる気mode落ちてるワタクシに丁度いいタイミングでいつもお仕事依頼をしてくれる感謝もあるから,柚子の木元気になってほしいなぁ~一応,花芽?らしきは出てるから大丈夫だとは思うのだが)



植木鉢の植物の根っこがパンパンになると
元気なくなるのと同じかなぁ?と
素人推測ッス😁

(以前,他のお客様宅のヒイラギやミカンの木の根切り!?をしたら結構元気に復活したこともあったので)




実際に掘り起こしてみて感じた事
・思ったより粘土質?で結構下の方はカチカチな土
・柚子を植える前は庭先?だったみたいで,下30cm位に砂利を敷いて固めてある。
(後から土を持って花壇にしたみたい)
根本近くの新しい根っこが砂利の層に邪魔されて,下に伸びるコトが出来ずに詰まってた。
(詰まった場所は上の方だから,早く乾くし栄養分吸収も足りないのかも)
・今年は,雨がよく降ったから粘土質は固まりやすい?から伸びた根っこも先に成長しにくい?

と勝手な妄想推測を独りでしながら,,,,
根っこ周りの固まった土をほぐしてから
1度掘り返した土と腐葉土を混ぜながら埋め戻す
(バーグ堆肥とか持っていかなかったのは不覚だったけど,後から肥料加えるにしても1度おり起こしてあるから楽チンかなと)
ついでに元気なすいせんは
拡げた庭先の花壇スペースに植え替え
(この場所は,いつも座ってる部屋から丁度眺められる所なのよねぇ~✌️)

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000