知らず知らずのうちに…気をつけなきゃ(^^♪
人との関係性⁈ツナガリは,なかなか全てが分かっているようで…実は潜在意識と一緒で氷山の一角でしかない???
お取引先/お客様/スタッフ・・・・それぞれに家族や知人等々生活や活動の‘’場‘’があり‘’拠点‘’がある。 そして各々でまたそれぞれの【多面性】を構築している。
穏やかなる世界⁈時空間であれば,穏やかな空気の連鎖で風が吹き居心地も良いのだろうが,ひとたび憎しみや疑心暗鬼/怒りの感情で悪口などがはびこり始めると【多面性】の【多重構造】の世界は揺れ始めて居心地が悪くなると感じる方も多いかもしれませんね。。。
悪口や怒りの連鎖は,時に徒党を組み始めたり仲間を増やそうとして【穏やかさ】を包み込んでしまうコトもある(知らず知らずのうちに包み込まれてしまう事も⁈) はたまた,上手に荒れた時空間を離れる方も多いのも事実♪
【感情のコントロール】【自分事/他人事意識の発動の仕方】・・・といろいろアタマに浮かぶ。
*相手の気持ちに飲み込まれ過ぎずに相手の感情と状況を冷静に聴く♡
*相手の感情を吐き出すことを先ずは‘’否定せず‘’これまた冷静に聴く♡
*相手のキモチが収まった頃にココロ穏やかな時空間への道筋が分かりそうなら提案してみる(強制ではなく選択肢は多い方がいいかなぁ) ・・・。
まだまだおもい浮かぶのだが,ここ最近ワタクシの気が付いたことです。(ワタクシ自身もまだまだ感情に流されることが多いので己自身身につけたい事なのであえて文字に記してみました(^^♪)
悪口をいうことで,脳みそ君は自分事として捉えちゃう⁈
いつの間にか【思考視点のすり代わり】にご注意しつつニッコリ♡な時間をたくさん増やしましょうね~♪
2024/03/01 お手伝い屋🐾HPより抜粋しました
0コメント