『 (。´・ω・)ん? 』ってキモチを忘れずに~♪ ナンカ おかしくない❓をお互いに語れる時空間を想像×創造しよう♡
:一人暮らしの高齢女性⁈以前借りてる一軒家の庭木の剪定⁈伐採作業を相談された。はじめは庭の草むしり(ドクダミの苦情)らしいかったけど・・・伸びた借りてる家の庭木が隣にかかってるからと不動産屋からクレーム(ご本人様怖がってた)もあるとか。。。 しかも生活保護で持病持ちっっ。 フツーに考えて一軒家に住むこと自体大変ではなかろうかと個人的には思うのだが・・・(部屋の手入れや掃除に加えて庭先) 入居した経緯は分からないが,行政も疑問点/改善点を抱かないのだろうか⁇⁇ しかも庭先などの費用は個人負担(生活保護) 管理会社の思惑⁈費用削減策に公費やボランティア活動お利用されてると妄想してしまうっっ。だいたいこのような話が聴こえてくるのは地元の同じ管理会社だから余計に疑問妄想してしまう~ 苦労しなくても公費は国から入る…(営業努力等しなくてもね) もちろん保護は必要だがその内容在り方を疑問視する思考視点は必要ではないだろうか❓ ただ入居させて次々課題に直面する現場行政。。。精査する余裕,ゆとりを国はもう少し創るコトも考えてほしいとも思うのだが・・・行政自体もいろいろな人がいるのも事実っっ。(離れてしまう方も多いしね) 活力ある懐かしきイケイケモードの日本人創出♡捻出♪育成 急務であるとワタクシの戯言とワタクシ自身のケツをたたく意味でφ(* ̄0 ̄)kaki kaki 暑いけど出来るコト見つけて自分なりのあるがまま♡概念を先ずはやるかぁ
2024/07/26お手伝い屋🐾HP 【 ℹ 】ヨリ
『 (。´・ω・)ん? 』ってキモチを忘れずに~♪ ナンカ おかしくない❓をお互いに語れる時空間を想像×創造していきたいものです♡
自己主張は強すぎず弱すぎず♪比べて競うのではなく新しい視点思考⁈可能性を見出すためにね。。。
責任を追及するばかりじゃなくてさ 未来にツナゲル未来思考♡失敗は成功の基。
0コメント