分ける⁈相対を知り…あらためて融合【表裏一体♡】を深める。愛♡は喜怒哀楽/一喜一憂すべてひっくるめて在る

☆:月替わりしましたね。こんばんわ!ドタバタ七月が終わってもそのまま何かと忙しないまま八月を迎えております(^^♪ 何はともあれご依頼があるだけラッキーと思考を切り替えて暑い中のお手伝い。。。 

 だいたい己も含めて【自分の都合ありき】で世の中の動いているにもかかわらず,他人の都合は良く気になるものである。

 そこをなんとなくでも自分なりの納得⁈抗う必要のない⁈ある意味諦めの境地とでもいうのか【いちいち一喜一憂しない♡】にソッコー転換出来ると【満ち足りた時間】を過ごすことが多くなるように思います。 

 よく言う【自分が変わる♪/見方捉え方を変える】である。


自分が変わろう/視点を変えようとしても,なかなか上手くいきにくいのは,変わる前変える前に【いちいち一喜一憂しない♡】を習慣化⁈己の中で腑に落としていない/腹落ちしきれていないからかなぁ。。。 


 諦めの境地♪開き直った時って意外と上手くいっちゃうでしょ♪ ええいどうにでもなれ。受けてやる~=一喜一憂しない♡

レーセーにモノゴト出来事を意識してみてるわけじゃないけれど・・・開き直ることでどこか他人事で受け止めてる?

他人事意識が強いから素直に眺めるコトが出来る。

直感で行動するから素直に?飾らずに意識⁈想いで人に伝える・・・伝えようとしてる♡

例え上手くいかなくても素直になってるから謝れるし認められるのかなぁと(^^♪

≪注意点⁈としては,この流れ/仕組みをなんとなく己自身が身に着けるために納得腹落ちするまでは多少時間がかかること。要らぬ言葉を発して上手くいかなかったりかえって状況を悪くして一喜一憂にはまり込んでしまうっっ。表裏一体♡のツナガリの複雑さ⁈存在の矛盾の理解に苦しむ。学び教えられることで自分のあるがまま♡他人のあるがまま♡を分離する過程を体験するから。

この体験は腹落ちするのに必要だ。同時分けることがかえって納得するのに時間がかかる?ニンゲン様の宿命♪≫

 まぁ文字起こししてるから偉そうに記してるけど…ワタクシ自身も実際のところまだまだ試行錯誤中だ…みについとらん(笑) 自分のあるがまま♡他人のあるがまま♡ 両方分かると愛ある満ち足りた人生♡を生きる事に繋がり易いかなぁ とおもう八月初日の戯言デス。

 なぜそんなに若々しく満ち足りているの? 67 歳のカナダのアクティブ・ウーマンが語る「人生を豊かにする4つの心得」 | 花人日和 | 暮らしを豊かに、私らしく なぜそんなに若々しく満ち足りているの? 67 歳のカナダのアクティブ・ウーマンが語る「人生を豊かにする4つの心得」 | 花人日和 | 暮らしを豊かに、私らしく 文・写真/佐知ゆりこ(海外書き人クラブ/カナダ在住ライター) スラリとした長身。自然に伸びた背筋には人生に対する肯定感が表れているよう。モノトーン... サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト

 満ち足りた人生♡は日々の積み重ね。。。

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000