ここ最近の,日々の積み重ね方への意識?(そのうちまた変わるだろうけど…)

秋を感じつつ昼間の夏らしさに惑わされ気味なここ最近…

暗くなるのが少しずつ早くなっている。

今までは暑さが少しずつ落ち着いてくる体感も一緒に⁈セットで認識?当たり前として身に着けてきた。

しかしながら,ここ数年の地球規模⁈での変化,今までの当たり前(9月になっても夏日の暑さなど)のズレの中に小さな違和感を無意識に感情に思考ツナガリしてる方々も多いかなぁ?と。。。

不安に思考ツナガリしちゃうと体調不良の要因にもなり易いかもしれないのでご注意かなと個人的に思ってます。


だからこそというわけでもないのだが,無意識になんとなく不安を感じてる方々の気持ちの切り替えに繋がればいいかなぁと…

お会いする方にはなるべく笑顔で♪を意識しております~♪

笑う門には福来る

相手にも自分にもね

※意識するコトで自分も笑顔効果を受けやすくなるかも



話は変わりますが

お年寄りと接することの出来るお手伝い屋🐾時間

ここから己自身…何をどう感じる?感じ思考ツナガリしてた?か・・・

とふと思うコトがあった。



お爺ちゃんお婆ちゃん…

大変そうだな

文句や愚痴は出来ないコトに意識が行き過ぎてるからか?/

いつかは自分も・・・

その立場になってみないと相手の今の大変な気持ち実際にわからないだろうな

そんな感じ?程度であった。




なぜか分らぬのだが,ここ数日ちょこっと意識?思考ツナガリの仕方/着地点⁈捉え方の目的に変化がっっ(^^♪


大変そうだという事実を認識した後・・・

感情に思考ツナガリして自分に出来ることを見つける探して行動を起こすのは変わらない(笑顔つくり)

そこに

自分は相手の出来ないコトが今は普通に出来ている。

その自分の存在のあることを認識してる/出来てる。というか【ありがたさ♡】を認識シテいるのだ。

分かります❓

説明下手で<(_ _)>



お年寄りは大変だかわいそうだ・・・で終わるのではなく
大変なことを見るコトで

自分の中に当たり前として気に留めることの無い【ありがたさ♡】を再認識♡する。

そんなチャンスを頂いている。と

そんな思考ツナガリの仕方に出来ないだろうかと。

もちろんワタクシの場合は作業軽度の簡単なお客様しか接していない。だから言うのも簡単だ


でもさ・・・

急にお年寄りになるわけではないじゃん。

段々の中にありがたさを見つけることが出来るチャンスと思うコトが出来たら・・・

高齢化課題の課題解決策にもつながるかなぁと


たまたまお年寄りのコトを記したが

普段の生活の中でも言えるかもね。

相手に対して己の中に生まれる違和感。

いろいろな感情とリンクして次の【今/現実】を形成する。

今/現実のストーリーは,自然に訪れているようでもある。動画のストーリーのように後から切り貼り編集は出来ないかもしれないが

己の中の感情の選択肢を選ぶことで,その後の己のストーリーを変化させることは出来るような…

無理やり当てはめてる気もするがっっ😁




今あるあたりまえ ♡。慣れてしまった日常の些細なあれこれありがたき幸せ

ありがとうをみんなで見直そう運動♡始めなきゃ(^^♪





失敗は成功の基。。

嫌なこと愚痴文句は自分の気つき成長のもとにしようとなるべく意識してはおるが

まだまだである。。。


お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000