ホワイトボード/無事に,,,
のんびり屋さんプラス
忘れちゃうコトも多いから,,,,
やっておいて欲しいことを
ホワイトボードに書いて
やり取りしてみようかなぁ~(^_^)v
今日は引っ越し業者さんが来るから
朝から準備のお手伝い♪ッス😁
れーぞーこにもメモが貼ってあったし,,,,
もうひとつ追加して♡
やったら消してもらう
なんでやってないのぉ~!!とイラつく前に
やらない可能性を低くするには
何があるか??
こりゃ,,,
ワタクシの他の面の私生活でも
応用できるなぁっっ
あっ‼️
緑色の“養生テープ”,,,
これは梱包した段ボールに
“何を入れたか”を記入してペタッと
(段ボールに書くのもやりますけどね
ガムテープだと同系色でなかなか目立たないので最近はコチラを良く使ってますワタクシ
引っ越し屋さんに持っていくモノの目印にもしてみましたぁ~)
最近はホームセンターでも良く見かけますよ
貼がしたあとのべたつきも少ないから
オススメッス(^_^)v
☆★☆★☆
余談ッスけど,,,
この養生テープにはじめて出会ったのも
学生?のころアルバイトしてた
建築現場で完成したマンションの室内に
ベニア板を貼るときに先輩から
渡されたモノ
まさか最近また使うようになるとは,,,
いつかも書きましたけど
全てにツナガッテイル♡
今つまんねぇなぁ~ってこと
もしかしたら,,,
○○年後にふと思い出すかもですよぉ~(笑)
摘まんなそーなコト
たまにはそんな風に想って
ニコニコするのもいいかもッス😁
今日もいいお天気デス
☆★☆★☆
昨日は,,,,
夕方のお約束も忘れちゃったみたい
う~ん準備間に合うかな?
大きい荷物を片付けた後,,,
引っ越すまでの間の居住空間を
心地好くしてあげたいのだが,,,,
これはワタクシの考えであって
あまり気にならない方なら
余計にする必要も無い
(“ありがとう♡”にするか“余計なお世話っっ”にするかの見極めは己自身)
ガス,水道,電気,
昨日夜中に思いついたのが,,,,
郵便物の転送届け
後は,銀行等も,,,,
場合によってはわざわざこちらまで来ないと
手続きが出来ないコトもあるから
確認しておかないとなぁ~
ケアハウス入所のお手伝い♪もchallenge
昨日,お電話がありました
コチラの方は
『なるべく荷物を持っていかないの♡』
残った親族が大変でしょ♡って
たくさん学べることがありそうです✨
ワタクシなりに気がついたコトは
φ(..)カキカキしていきます
(参考になるかは分かりませんけどねぇ~)
☆★☆★☆
11月23日
終業日誌
無事に準備した荷物は業者さんに🎵
さすが、専門の方です。
いちおう,少し掃除機をかけて
捨てるごみ袋系は使わない部屋に集めて
寝室用の部屋を確保,,,
リビングは残りの数日で
選んでまとめてもらおうかなと
キッチンやらは散らかったままでわあるが,,,
あまり気にしてはおられないようす
昔と違って,,,
連絡ツールが増えたので
コトバ+写真も手軽に送れるので
助かります
大きな家具は今回は廃棄,,,
近くのリサイクル店に問い合わせしたが
状態がキレイでも購入が10年以内でないと
査定しても置いていくコトが多いらしいです。
人形などは残念ながら,,,
短期ではワタクシの取り扱いはいたしませんでした
0コメント