“ドラえもんのポッケ思考”😁



れーぞーこ開けたら,,,
蒲鉾が何故かたくさんある
ぜーんぶ頂いたッス😁
柚子も収穫お手伝いのお裾分け~



☆★☆★☆


なんとなく
『ほしいなぁ~』とか
『あったら良いなぁ~』と想っているコトが
不思議と叶ってしまう
欲しすぎず,,,
諦めすぎず
この塩梅がなかなか難しいのかもしれないっっ
“執着”しすぎると,“無い”ことに思考が移り,,,
“無い”ことに意識を傾きすぎると
“有る”コトへの不足が目につき始めてしまう??
無意識に比べてしまうのだろうか

願いつつ,欲張らない
矛盾の中での
平衡感覚とでも言うのでしょうかねぇ~

相反するモノゴトの中から
共有出きるモノゴトを見つける力や
修正する力に気がついたり
当たり前をありがたいに変えるチカラ
何が不足なのか
何が過多なのかは
ヒトそれぞれだから一概にこうせよとは
なかなか難しいけれど
己自身を眺めることは誰でも出来うるコトなので
処方箋を手に入れる可能性は誰にでもある🎵

可能性を高めるコトが出きるかは,,,
やっぱり自分自身やなぁ~

ドラえもんのポッケを憧れるなら
どうやって手に入れるかを考えるのと
同様に
己自身を見直すコトも必要?
良い,悪いでわなく
今のところ自分自身が出きるコトを見つけて
実際に行動するか否か

ヒトのせいにしすぎることなく,,,
ヒトの意見に傾きすぎるコトもなくね
落ち着いて眺めれば
意外と見えてくるかもしれない
シンクロってそんなものなのかもね

『ドラえも~~ん』
と願うのび太と,,,,
『しょうがないなぁ~』と
ポッケを探るドラえもん
一見別々だけど,,,,
このふたりをこなせば,,,
必要なタケコプターを手に入れるコトが出きるカナ

目指せひとりふた役♪




お手伝い屋🐾のお仕事とは
あまり関係ないけど,,,

思考はにているのかなぁ~?!

どうやったら?
どうしたら出きる?

お客様の必要なタケコプターを
どうやって探すか

どこでもドアやら
○○○なんちゃら~

出してみてうまくいくときもあれば
いかぬときもまだまだっっ

どこまでアイテム増やせるかなぁ~?


お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000