新しい“生き方!?(粋な逝き方♡)

ケアハウス入所のお客様から
お電話♪

腰が痛いものの,,,
まだまだ元気なうちに
ケアハウス入所を自分自身で決めたお客様

外出は出きるはずなのだか,,,
コロナ禍のため今は禁止

そのためか,,,
ご近所の方々から心配の声があがっていて
『たいへんなのよぉ~あはは~♡』

確かに,,,
施設に入る=どこか悪くて大変
という考え方が主流の昨今
(ワタクシ自身もそうだったっっ)

コチラのお客様からは
『独りで暮らしているより楽なのよぉ~』
『誕生日会やらクリスマス会をシテもらってプレゼント貰ったのよぉ~嬉しいわぁ』
『スタッフの方もみんな親切なのよぉ~』
そんな聴いていて嬉しい♪楽しい♪話題が
多く聞くことが出きる

現状,,,
認知症の方や耳の遠い方々もおられ
大変らしいコトも多いのも事実だが

独りで暮らしているより
メリットも多そうな気がする
(細かくは考えていないのだが)

今は,,,
わりとひと括りの“施設”のimage
生き方の選択肢としては
まだまだ可能性もあるような

これからは
もっと整理?!区分がなされ
いろいろ分類されて来るのでわないだろうか?

”粋な逝き方♡”

最後まで
しっかり生き抜きたいものです✨







◎⌒ヾ(- o -。)
誰かのためにツナガレ~
献血♡

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000