doorつながり…(^o^)

年末前に
“換気扇のお掃除”をしたお客様から
メール(ショートメール)
『換気扇のフィルター交換お願い♡』

上にかぶせるタイプなので
取り付けは簡単なのだが,脚立に乗る作業なので,昔は御自分でなされていたが危ないのでお手伝い♪に切り替えたそうです。
昨日の電球交換も同様,,,
植木の枝伐りも同じで
あまりムリをなされないように~♪
(油断して大怪我されて大変だったと訪問リハビリマッサージのお客様から聞いたコトもアリマス。)

『ついでにこれお願いできるかしら~?!』

と出された“棚の扉”1枚。

お孫さんが,コロナ禍で家のなかで遊んでいて
ガラスを割ってしまって
娘さんがアクリル板で修理
あとは,取り付けだけなのだけど,忙しいみたいでっっ

今日も“ドアツナガリ”お手伝い♪
にびっくり~😁


たぶん,とめるネジが足りないので
買いに行ってから休みの日に取り付ける予定なのかな?(ネジが足りなかったから)

ここでも
各々の“おうちで過ごす時間”の
ちょっとした時間差~

目につく時間と頻度で,,,,
問題の希望優先順位が違うのは当たり前ッス♡

幸いに代用のネジがあったり加工したりして
なんとか取り付けることが出来ました✌️


☆★☆★☆
戸棚やキッチンの扉も,,,,
意外とよく使う所はネジの緩みが出てきて
外れるコトが多いので,,,
ドライバーでたまに閉め直しておくと良いですよぉ~
(プチメンテナンス情報)
☆★☆★☆
お掃除をしたら別途料金がかかります🎵
取り付け簡単なフィルターなら
500円(作業代)と出張料がかかるから高くなるっっ!!
ここはお手伝い屋の課題です。
(今回は訪問リハビリマッサージの患者さまでもあられるので出張料は割引シトリマス)

コチラのお客様から…
«お手伝い屋🐾»のヒントを頂きました。
電球交換なら500円
(電球買いにいったら+500円)
そんなサービスあると嬉しいのよぉ~
はじめの一歩🎶デス。


お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000