“親子の会話” どこも同じ♡

お客様と話をすると…
だいたい同じ♪
『子供のためを思って…今のうちに』

いろいろ話していると
『うちもおんなじだよぉ~』って言う

親子だとついつい
言いたいこと直に言っちゃうしっっ
親も言いたいこと言っちゃうでしょ

ムスコさん(娘さん)だって…
よそではそんなことは言わないよぉきっと
大変さだって,,,
なってみなけりゃ分からないし~

と言うと
うんうんそうだよねぇ~と言うけど
本人と向きあえばきっとまた同じ
(うちもそうそう)

親はいつまでも親であり…
親になってはじめてキモチも重ねられる?

親ごさんだって…
子供であったときはきっと同じ

まぁ歴史は繰り返される…カナ

だからと諦めはしないけどね
お互いのキモチを少しでも近づけるコトが
出来たら,少しは変わると想うからねぇ~
モチロン良いことの方に🎵


だいたい,,,
上司と話したって
伝えることはなかなか難しいものだし
親子だって…
それぞれの環境過ごした時間は違うんだから
ドンピシャなんてあり得ないよなぁ~

落ち着いて考えればなんとなく
理解できるけど,,,

見えなくなるのも
考えられなかなるのも
これまた
人間のサガ??

感情と状況をなかなか切り離して
行動できないのも
人間味と言うことで
前向きにとらえたいものです✨



100なん十年ぶりの節分
2月2日

思わず南南東を向いて食べました~
(^_^)v

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000