日高市アレコレ②(福祉サービス)
いろいろと教えて頂きました。
地域包括センター様
ありがとうございます。
布団の乾燥や緊急時の通信,介助マーク
知っていて誰かに教えてあげることが出来れば✨
☆★☆★☆
«知人の女性からのアドバイス»
トイレでなく部屋か
その方はオムツパンツとかオムツ?
普通の下着かな
オムツの買い置きがあるか?
洗濯物にパンツがあるかで判断かな
普通の下着なら
おもらししたのが 畳とかについているのかな
一度床をふき、ファブリーズで割と取れると
あと お風呂場とかなら
お風呂で 用をたしているか?
お風呂場の床水を流す
オムツなら ちゃんと袋を縛り ゴミの日まで置いているか
«ワンステップの女性先生のアドバイス»
『アンモニア臭…は、
本人からもオムツからも洗濯した服や寝具からも匂いますよね〜
洗濯しても匂いはなかなか落ちないし
更年期頃から女性ホルモンが減って男性ホルモンが増えるので、加齢臭がキツくなったり、
肌や粘膜のバリア効果も減るから雑菌が繁殖しやすくなって臭ったり、
それに尿漏れしてる人は多いと思う(普段は大丈夫でもくしゃみや咳で漏れたり)
漏れてるる気付かない人もいると思うし
洗い過ぎても臭う原因
ボディーソープは強過ぎるから、デリケートゾーン用の石鹸で洗わないと身体を守ってる成分まで落ちて臭うらしい。日本人は石鹸を分ける習慣があまりないし。
疲労が溜まったり、体調の変化でもアンモニア臭するらしいです。』
『あ〜オムツの使い回しもヘルパーさんから聞いた事あります💦
オムツ高いから気持ちはわかるけど、病気の原因にもなるから変えて欲しいですね。
介護用品もっと安くなるといいのですが…
カーペットにも匂い染み付きますよね〜
良い品でなければ
クリーニング代の方が高くつくから、安いの買った方がいいのかも』
アドバイスありがとうございます。
(^.^)(-.-)(__)
☆★☆★☆
御本人は気がついていなくても…
回りの方は気がついていても
なかなか伝えにくいかもっっ
一人暮らしの方なら,,,
せっかく遊びに来てくれているのに
だんだん遠のいてしまうのが心配ッス
ごみ屋敷化したり
気になる臭いなどで
孤独化が進むのは防げるよなぁ~
ご近所の見守りもこれから大切になるしね。
せっかくの
国の『ゴミ出し補助金制度』
早く実用化できるといいですねぇ~
今はコロナで行政も大変ですけど
ガンバ~♪
0コメント