ちゃんと説明しないとっっ

依頼のあったお客様宅に
«お手伝い屋🐾»の説明に行った日に,,,
たまたま道具も持ち合わせていたから
窓拭きをちょこっとお手伝い♪

その後市役所に提出書類の持参を
受けたまって受け付け時間
ギリギリなので焦って届けて
その日の作業完了

原則は,,,
作業時間,内容等を記入した用紙を
後から請求書としてお渡しして
代金の授受をしたりするのだが
はじめてと言うことで
キチンとしていなかったっっ
(その場でやり取りの方も意外と多い
借りとくのが嫌っなんですって♡)

今日はその問い合わせ?!が留守番電話に
入ってました。
説明とお預かりした書類を返すのをかねて
訪問~

お話を聞いたところ
コチラのコトを心配していただいたみたいで
ありがとうございます
(^.^)(-.-)(__)

慌てる○○はなんとやら,,,


☆★☆★☆

お天気も良いので,,,

ご希望の真竹を採取のお手伝いをシマシタ
(コチラもまとめて後で書類を持参のお約束)

『ちょっと手伝って♡』
『アイよ♪』
調子に乗りすぎるといけませんっっ

ちょっと反省デス








他のお客様に
真竹の相談をしていたけど
近くに生育シテマシタ
(相談したお客様にはお断りの連絡も本日
帰りにキチンと済ませました。)

笹の葉っぱのお茶
美味しいらしい,,,
ドクダミの花の咲く頃の葉っぱが
一番お茶にするのに適しているとか,,,

そういえば,,,
家の母親も庭先にドクダミを抜かずに
生やしていたなぁ~
お茶にするって

去年は,,,
別のお客様からドクダミを抜いて♪の依頼
ヒトそれぞれをこんなところでも実感☆

『こうしたい🎵』
『ああしてみたい❗️』
とても大切なことだとワタクシは思います‼️

出来ない理由を考えるより,,,
やるための方法を考える☆

ちょっとそんなことを思い出させて頂きました。

なかなか動けなくなるコトも増えてくるけど
ちょっとお手伝い♪
して嬉しい笑顔も良いものです。

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000