文句?!頼むところが違ってきたら…

何気なく普段言ってくる
コトバ,,,

『あそこお願い』
『ここお願い』

“あそこ”や“ここ”…

去年は言ってた“あっちの○○”
今年はあまり聞かない??
聞くことがない,,,

遠くの方の“あっち”が
あまり聞くことがない少なくなったら,,,

言っているかたの行動範囲が変わってる

部屋の中も同じかなぁ~

身の回りにモノが多くなり出したり,,,
片付けモノが増えている箇所が増えたら

『片付けなさい!』の前に
何故?の思考も大切かも

脚がいたくて,,,
あまり“あっち”の方にいかないから
お願いも少なくなってきた?
文句や注意も少なくなってきた可能性は高い❗️

“しんどい”って口にしないけど
(口に出したくない)
カラダが辛くなっているカモです

いつも一緒にいるとあまり気がつかないかも知れないけど

ちょっと耳を傾けてみてはいかがでしょう✨





お互いに助け合うキモチを大切に

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000