高いところのお掃除

長いホウキを使ったり
モップのようなものを使うのもあり,,,

しかし掃除機を使いたい‼️
業務用なら
工夫された機器もあるのだろうが

あるものを使って出来るかな

と言いつつ
以前のお客様宅でわ
腰につける“道具袋”のベルトを外して
ロープにくくりつけて
両手を自由にして脚立のうえに乗ってみた🎵
(柚子とりの時もロープと買い物かごを使ったなぁ~(^○^))
今回も同じようにしたけど,,,

ベルトひとつではなかなか落としたりが不安っっ

取りあえず
かもい?の中を掃除機で吸引して
天井のクモの巣も吸引☆

しかし,,,
不安定ゆえ作業が遅くなるから

改善して
ホームセンターで
ベルト2つと小物をつける付属部品を3つ購入して
実験。

明日は別の和室の掃除なので
使ってみようと思ってます🎵

昔のおぶいひものようなものをimageして
しばらくは四苦八苦しそうや😁

天井をざっと掃除機をかけて
クモの巣除去
(意外とクモの巣は下から見えないけど意外とあった)

扉は開けるだけで掃除機をかける
(扉を枠から外して
敷居と扉の下側のホコリをとるのも良いッスよ。結構,ホコリが固まってます‼️)

床は掃除機がけと
畳を拭いて欲しいと言うことなので,,,
除菌スプレーをかけてフキフキ♪
1時間半くらいの作業でした。

お助け隊やシルバー人材センターには,いろいろな資格を持っていて、なんでもやってくれる方もいるそうです‼️
お近くの支部に御相談してみるのも良いですよ🎵(プチ情報教えてもらいました)

今回は,たまたまご時間の都合で
«お手伝い屋🐾»ご利用していただきました。
選択肢は多い方が良いですから,,,
いろいろ聞き耳を立てておきましょ♡

高いところは危ないですので
両手はなるべく自由に使えるようにしておきましょうねぇ~
歩くときも同じですよぉ~

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000