あとすこしの間だからこそ
宣言延長のさなか,,,
対策をしつつ“営業”するか
思いきって
“休業”するか,,,
休業まではしないにしても,,,,
対面?!の可能性が高いのお手伝い仕事は
お引き受けしない‼️の徹底を
再度見直した方がいいかな
行政のサービス(委託先等)やケアハウスの
感染防止徹底を
もう少し参考にしたほうが
良いような気がしてきた
もう少し
あとすこし
ここが大事な時期だからこそ
関係先にもご迷惑をお掛けしないためにも
リスクはなるべく回避する選択
(個人的考えデス)
今月の末迄自粛modeに変更しおります。
簾や障子の張り替えも
もう少し落ち着いてから実施に変更カナ
家の中に入ること
ちょっと過敏になるくらいがいいかなぁ
☆★☆★☆
(2021/03/14)
一応,,,
頼まれていた障子紙とのりは購入してお届け
簾は外の作業なので引き受けました🎵
お客様にも自粛の趣旨を説明して
ご了承頂きました。
朝に伺ったお客様にも説明はしたのだが,,,
部屋のなかには
なるべく入らないようにしたけど
『カーテンがちょっと落ちちゃうの,,,』と
記憶の途切れるお客様には
なかなか難しいものですっっ
ヘルパーさんとかケアマネ,,,
施設の方々って対応は大変だっっ
はやく落ち着いて欲しいものです✨
※帰りにスーパーに寄ったのだが
お天気のいいせいか
人が結構いた
0コメント