ゴハンつくり,,,,②

残念ながらゴハンつくりの機会はなくなった
栄養士さんにはOK頂いたんだけど,,,

選ぶのはあくまでもお客様だし仕方の無いこと

生活のしかたも人それぞれデス

料理をつくるのが好きな方と必要な方がいるんだからいつかはツナガルはず

まぁ,,,ゴハンの食べ方を考える機会になっただけでもラッキーと思考を改めて

選択肢のひとつに選ばれるように
まだまだですねぇお手伝い屋(^o^;)



お店に出す時は見ばえ!?を結構気になっていたけど
味は人によるよなぁ~
だいたい,母親の味付けに似ているけど
(味醂,醤油の味付け♪)
これから何十年たったときはどうなるのかなぁ?
ピザやパスタがお袋の味になっているのだろうか??)
たまに食べたくなる麻婆豆腐♪
頂いたトマトやキュウリを使って
野菜を頂くことが多い
市販のお惣菜と野菜を味付け
辛味噌にハマって

美味しいと評判のトマト屋さんのトマトは
そのまま
器も変えると
違った感覚も楽しい🎵
そういえば,,,,
最近料理を考えるコトもないかな

それじゃあ話しもまとまらんっっ
日々反省~

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000