万両♪(譲って頂き植えてみた)
去年,,,
ホームセンターで見つけたけど,,,
植え替えしてもた
根がつかなくてっっ
知り合いのお客様から
譲って頂いた🎵
明日は雨が降るから
水やりの心配を少なく出きるから
思いきって今日お願いして譲り受け
欲しいお客様のところへお届け
最近,,,
元気無いから,,,
少しは元気になるかなぁ?
半日陰が良いよぉと教えられたので
植える場所を考える
家の裏側に近く眺められる所
柿ノ木の近くで,ユキノシタ?もはえてるから
いいかなぁ~?と
穴を掘って
肥料と腐葉土と水と土をいれ
頂いた木をのせ
新しい土を被せてたくさん水をあげる♡
先日の梅ノ木ともみじと同じようにして
枝を支えてあげた
この前のお客様も,,,
自分でやってたんだけど
大変なのよ
でも,育つの見たいしねぇ~と
嬉しそうにしてたから
ついついお手伝いしちゃうッス😁
植え木屋さんじゃあないから
詳しくないけどねぇ~
息子が親に頼まれた感覚で植えるお手伝い
なら
自分が出きること
先ずはそこから
その後,,,
根がつかないなら
根をつけてあげたい‼️想いが生まれる
そこからステップアップしていけばいい
はじめは小さな願いをかなえてあげる程度ですよぉ~
しかし,,,
障子といい,植木といい
お手伝いの依頼は不思議と,,,
同じようなコトが重なるっ
ラッキーというのか
シンクロなのか?
庭先の草むしりは,,,
この時期重なるのは自然の流れやけどねぇ~😁
コチラのお客様宅は,,,
去年シートをはるときに
土を掘り起こしてある程度ふかふかにしてあるので
根っこは簡単に抜けたかな~
最初は時間がかかりましたけど,,,
翌年は意外と助かりますよ✨
しかし,,,
雑草君達も生き延びるために
シートを破って育つやからも意外と多いっっ二枚重ね?も必要かな~?
0コメント