片付けることが出来ない!?①(認知症!?)

朝と夜にすることは毎日やる事が出来てる
カラダに染み付いているからなのか??

散らかってるのは何故?
と思ってネットを検索したら,,,,
なるほどぉ~な記事があった↓

探し物をして,,,

ひっくり返して探して散らかる

確かに,,,

診察券探しているのに,,,
『何を探してるんだっけ?』

鞄,引き出し,入れ物をあさってる途中に
探しているものが分からなくなる,,,,

区別が出来ない?から
箱入れ物を100均で準備用意しても無駄かなぁ?

そんなことを考えてまたネットを
φ(・ω・*)フムフム...

お年寄りの片付けのコツ?みたいな記事があった

目線,高さ,色合い
黒字に白で記入とか
広げて整理するやり方,,,,
参考にしてやってみようかな

先ずは,
診察券とポイントカードをわけるために,,,,
名刺入れを100均で準備。。
病院に持っていくものだけでも
分かるようにしてあげたいものです✨

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000