親子,,,,

うちの母親もそうだが,,,,
携帯電話の使い方に難儀してる方がチラホラ
機種によって操作が違うから
電話で教えるのもちょっと大変
(ワタクシだってそんなに詳しくは無い❗️)


たまに家に変えると,,,,
 電話帳への登録や着信の削除を
『やっといて♡』と頼まれる

たまにのコトだから
『しょうがないな』と言いながら
作業する

お客様の携帯を記録しておきいざって時に
『そこの隣のボタンをぉ~』とね

今日は,たまたまご紹介で伺ったお客様
買い物や掃除は土日のお休みにしてくれるそう

でも,
お客様は早く片付けてしまいたいコトもあるんだよなぁ~

息子の立場として
やるよぉ~と言って,他に頼まれたら
そりゃ面白くもないよなぁ

お客様のキモチもわかるしっ

悩みどころ~

親子だから,時に相手のキモチを理解していても,,,,
ついっね

お客様にも
息子さんやお嫁さんの忙しさを伝えて
理解を仰ぐのも大事ッス

やってくれない家だって多いのに
『幸せなんだよぉ~してくれるんだから♡』

子供だってそう,,,,
やりたいのに動けないこのもどかしさっ
わからないからついこちらも
ズバッと言っちゃう

近しいからこそ
相手のキモチを考える大切さを
もっと意識しないとデス
(ワタクシ自身にも言えること!!)


こんな話をもっと日常で話したり
聞いたり出来たら

あっ‼️って,気がつくことも多くなるかなぁ?

息子さんたちだって,
きっと他所の方々に親切にしていると思う
だから
巡って縁が帰って来てるんだよぉ~とも
よくお客様に伝えるコトも

あたりまえになれちゃいかんのよね✨









お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000