アリガトの応酬♡お手伝い!?(^o^;)
そういえば,頼まれたのは,,,,
“引戸の汚れ落とし”だったコト
忘れてたぁ~
玄関やら,廊下,キッチンの掃除は
頼まれていなかったから
勝手にやって請求はしちゃいかんなぁ~
と。。。
しまったぁ~(^o^;)
でも,引戸のお手入れのチャンスを
頂いたコトと思えば
価値の交換ってコトでいいかな
(かってな掃除は除外して請求シマシタ)
汚れてるとついついキレイにしたくなっちゃうのは注意かもっ
でもさ,きっと目に入る景色の中に
床の汚れや壁のホコリもあると思うし
そこをキレイにしたことで
引戸のスッキリさも引き立ち
よりストレスが減ったと思えば
次にツナガルはずッス
↑一番はじめ~
↑甘くみた2日目~
↑試行錯誤でなんとか~♪
研磨,磨きあげがいちばん早くキレイかも
☆★☆★☆
余談
30年分つながりの話をしたら,,,,
お爺ちゃんお客様から,お婆ちゃんお客様に
『持っていってあげなよ♪』と
自分で育てたじゃが芋やら柚等を
先日頂いた,,,,
ワタクシのお客様でもあるから,大切にしてくれるキモチもあると思ったので
仕事終わりに届けに行ったら,,,,
お婆ちゃんお客様が喜んだ
そこまではいいのだが,,,,
その後,ちょっと待って
と何かを作り出した❗️
お爺ちゃんに持っていってよ!お礼
えぇ~いいんじゃない?っと言っても止まらないっ(^o^;)
テレビでやってたオツマミレシピをアレンジして即興でつくる
(ワタクシの分もね)
こりゃ,できたてをとどけなアカンと,,,,
結局戻ってお届け~w
見知らぬ同士なんだけど,,,,
こんなコトもあるんだなぁ~と思いながら
なんか
新しいお手伝いのサービスにもなりそうと
空想したりして
お友達紹介?!仲介?!
友達の輪作りにもなるかなぁ?
新ソーシャルサービスやぁ~
G&B SNS
(ジジババ)
ハハハ
意外と自分の時間が増えてくる頃には
動ける仲間も減りはじめる?
出かける機会も少なくなると脳への刺激も減って,脳の不活性化が増える?
増えると認知的機能も落ちるカモ
同じ頃の話に話が弾めば
笑いもあるだろうしねぇ~
まだまだ,空想妄想ですけどね
0コメント