いつもの“口うるささ”も,,,

退院シタお婆ちゃんから
朝から電話,,,

『お仕事中?』
『何!?』
『やっぱりいいやぁ』
『何?!なに?出来なきゃ出来ないって言うから,言いなさいよぉ~』
『なに言うか忘れちゃったっ』
『えっ!』
のやり取り,,,

いつもの事,,,
多分忘れてないのにごまかす?

なにをしてほしいのか?推測しつつ,,,
言葉を交わすと答えが出てくる事も

認知症ってホントなんだかウソなんだか
こちらもわからなくなるからちょっと大変

そこに御本人の性格が入るとよけいにややこしくなる。。。

経験してきたお店の接客とは
ちょっと違うんだよなぁ~
どこか

遠慮シガチナお年寄りのキモチって
難儀カモ

『お弁当買って来てほしいの』
とチラリと言ったので
すかさず,その話題を一気に取り上げ話を進め切り上げるのがコツ??

『してほしいことは言ってくれなきゃわからんよ』と
いつも声掛けしつつ関係を作り上げるのも
単なる作業にならないために大切~

好きなサカナ系が食べたい❗️と聞いたので
開店時間を待ってスーパーヘ買い出しお手伝いッス

夕方よりはすいとる


買い物シテお届けシテ
ヘルパーさんがお掃除してる中

相変わらず
怒ったような口調だかが
入院前のへなへなバァチャンの口調に比べると
妙に安心~

でもしっかり言いました❗️

『もっと優しく声掛けしないとなんか起こられてるみたいだからイヤだよ』ってw

優しさはわかってるのに
ついついキツイ口調でいっちゃうの
本人もわかってるんだろうけど
回りがみんなそれに合わせちゃうから
よけいに直すタイミングを失ってる??かなぁ
でも,それで人付き合いもかなり損してるみたいだし
言うだけは言っていくかな



(ワタクシ自身も気をつけなきゃね,)



いつものガァガァ口調,,,,
久しぶりに聞いてちょっと安心シタw

買い物は
お弁当と冷凍食品とバナナ,タマゴ
野菜などは在庫がわからないのでパス
(義理のお嫁さんも来ていたみたいだしね)

あと袋インスタントラーメンを🎵
こちらは野菜をいろいろ入れて作れば
スープと野菜を取らせるのに良いかなぁ~と
(カラダ温め&野菜摂取作戦)
考えて出来れば,粉末スープもあまり使わないようにしたいかなぁ~
あとは,冷凍餃子とネギにんにくをたっぷり一緒に炒めて食べてモラウ作戦ッス
(免疫力アップできるといいかな)


冷蔵庫にはしっかりシャケやらがあったし
もつ煮を嫁さんが作ってきてくれたと嬉しそうでした。

相変わらず
寒い寒いと言うのにカラダは動かさない
御本人の意識って大切~と改めて感じる

汁モノはいつものように少し作り置きしてきたが,,,,
う~ん御本人の意識を転換させないと
また入院しちゃうだろうなぁ~きっとっ
なかなか難しいと独り言デス

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000