たまには,話してみよう~♪じいちゃんや婆ちゃんと
つい,買ってしまった“恵方巻♪”
(^o^)
キッチンの引戸に続いて,,,,
浴室の扉のお手入れ~
研磨の方がキレイに仕上がるカモ
あまり上手く写ってない~
浴室側と廊下側で劣化の度合い・格子の
作り?凸凹も異なる
今回は片方を研磨,もう一方を洗浄にしてみたけど,,,,
こういうときは,内側・外側で作業内容を考慮した方が良かったかも~
(作業に間があくにしても見映えに統一感?が出ると思うから,,,
ビフォーアフターをみてキレイになったなぁ~を感じて良かったぁ♪も考え方のひとつだけどねっ。次回の課題デス)
週末は時間が取れないので
来週に再度challengeさせていただきます🎵
☆★☆★☆
いつかは,,,,
ひとりになる?
子供は何かと忙しいし,,,,
知人はポツポツ虹の彼方へいきはじめるし
つるんでた友人だって
からだのアチコチがポンコツになって
つるみたくてもつるめない~
なんとなくちっちゃくなった親父
いつの間にか
“昔強かった”になった今
面と向かうのは照れ臭いし
家族を養ってる自負もあるし
一人前面の体裁もある??
一方
子離れしたけどやっぱり親の顔もシテみたい寂しさの裏返し??
誰が大きくしてやったんだよぉ~
言うつもりはないけど思っちゃう
無い物ねだりより
良いとこみつけて幸せ気分をあげなくっちゃ損~
大切な時間なんだからさ
いつかは同じ
やがてくる訪れる同じ気持ち
同じとおもふ時には親は無し
無しを悔やむ前に
ちょこっと
話してみよう
じいちゃんや婆ちゃんと
.~.~.~.~.~.~.
~.~.~.~.~
作業の終わった後,,,
孫が喜ぶからと恵方巻を買ってきて~と頼まれた。(ついでにおじいちゃんのお酒もね)
帰ってきたときには,,,
ほろ酔い~
おしゃべりがススム
家族は誰もが帰宅してないから
いつもお一人様?なのかなぁ
チビチビ飲みながら
ニコニコされて嬉しそうに感じたので
あとがき戯言デス
あくまでも,,,
一般的な息子の立場としてデス
世の中にはいろいろなケースもあるから
一概に話すのが良いとは言えないしね
追記としてふとアタマによぎったので
記しました
0コメント