“ふぁ~すとね~む”で呼んでみる♪




最近,“感情の老化”やら“認知症”,
“前頭葉を使う”などのヒントが目の前によく現れる。

それらと少ないながらも
お婆ちゃんお爺ちゃんの
愚痴聞き経験などから
ワタクシなりにわきあがった
(ムッ,えっ?,そう考える?げっ…)
何故?と個人的に納得シタ理由が
ぼんやりと結び付いて
新しい《個人的妄想仮説♡》が生まれるw

お年寄りも活動的な方から
引きこもりがちな方と様々…
優しさに甘えてついつい口調がキツくなるからたまには!!と
先日、記したばかりだが

相手の笑顔(ニッコリ♡)に少し気がついた時…
(引き出せた時?)
なんとなく閃いた✨

嬉しい♪楽しい♪を忘れちゃってる
そんなワクワクする感情が
埋もれちゃってる?から
しかめっ面やらプンプン💢modeが
連鎖しとる
(☝️よくワタクシがハマるッス😁)

お年寄りでも,異性と話したりするのは前頭葉を刺激するとか…

○○さんって名字で呼ばれるより
♡♡さんと名前で呼ばれると
照れくさいけどドキドキ
(ワタクシ~)

もしかしたら
相手も同じかも

前頭葉が錆び付いてるから
ほぐす

あえて
お客様の下の名前で言うようにしてみたら,ニッコリ♡が少し増えたような

最後の挨拶をする時には
手と手でハイタッチ擬きまで出来ちゃった

まぁ,,,,
家族間だとなかなか難しいけど
お年寄りと関わるお仕事の時
(真摯が必要なときは真摯にだが)

気難しさが目立つ相手の対応策のひとつとして

ふぁ~すとネームで呼ぶ♡

challenge

ニッコリ♡がもしかしたら引き出せるかも

ただのお仕事に
プラスの価値を創る

相手行動の何故?から紐解いてみる


あくまでも
妄想仮説ですけど。。


前頭葉の刺激
これは己自身にもいいけど
感情老化の相手対応策にもおすすめかもデス

ちゃらい感じがする,なってしまうのはのは注意かなぁ

普段の己自身の行いによる引き寄せだから
その場合はそっちを先に修正かも

う~ん
深いっ



お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000