見守りと効率化とおかげさま♡//目指すは共にアップグレード(^^♪

お手伝いする方にもよるが,見守りが付きっきりでない時は,湯船につかっている間/着替えの間の時間をなるべく有効に活用するようにしている。 

 【着替えも必要なら手ですけするがなるべく自分でしてもらう方がリハビリになるかと…カラダを動かすことアタマを使うことファースト】場合による 

 後は,慌てさせてもいけないし,手伝ってもらってる意識に傾きすぎると…本人のマイナス思考に傾きがちになるからとワタクシ的には思うのです。あくまでもお互い【敬意を持ちつ持たれつ♡/フィフティフィフティ】です愛と感謝とおかげさま♡ね  

ご自分で料理を作るけど,長い時間立ちながらは大変

洗い物が溜まったり床が汚れたりしてしまう。。

夏場の衛生面等を考えるとこまめに家族がしてはあげたいが,現代人はなかなか忙しいのもたしかだ。 

 ヘルパーさんの仕組みは良いと思うが…

全体の流れが見えないとただの作業になりがちである所が課題カナ(ケアマネ/家族への報告の質などでね。決してダメと言ってるわけではない,よりアップグレードを共有化したいのだ


2024/02/14 HPヨリ抜粋

お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000