いくつものココロの声を聴く♪(たまには己の多重構造意識を眺めてみよう♡)

先ずは 【目先のガッカリをニッコリ♡に変えよう(^^♪】。。。 そのためには【何をどうしてどうする??】 なるべく,シンプルに♪シンプルに♪  

今朝のお知らせの書き出し♪長くなるのでblogにシマシタ




なるべく,シンプルに♪シンプルに♪ 

 ここがポイント⁈かつ悩ましいところかなぁと・・・。 

 *【行動しながら考える】を大切だとはなんとなく理解している己自身 

 (やってみてヒトを傷つけったりしちゃうこともあるからつい慎重になる場合もある一方で,直ぐに行動をしたことで思わぬ体感を得た記憶/意識もある)

 これらのふたつを別々な次元⁈時空間のモノゴト出来事として捉えて(分けて⁈)把握しそれぞれの相反する感情が各々の【思考ツナガリ】を形成し始める。 

 (そこに己自身の類似性の感情や他人の感情/動作予測の連鎖思考ツナガリも加わっちゃうからややこしく悩ましいくなるのよねぇきっと…ワタクシもっっ)


 喜怒哀楽それぞれの積み重ね蓄えた各々の感情データツナガリによって一瞬にして思考の中にそれぞれの【未来予想図】を想像×創造♡シテルのだが・・・

 それを単一的に眺める⁈捉えてる自分に気が付いていないというか意識してないから思考迷子に陥りやすい⁈というのが今朝の【寝起きの思考ツナガリ】いつものワタクシの【妄想仮説♪】ww。  


*【己自身を客観視する♡】もなかなか理解しているようで実は人それぞれその理解の仕方も捉え方も認識の仕方もたくさんあるのではないかなぁ。。。

(主軸が似ていて同じではない⁈引き起こる感情も違うだろうし繋がり方も厳密にたどるときっと千差万別かなぁ。ニンゲンは同じでありたい生き物なのかも♪ 同じでありたいが故に違うを許せないにバランスを崩して争う⁈などとこじつけちゃうワタクシっ)


(。´・ω・)ん?

今回伝えたいことはなんだ❓

ワタクシの悪い習慣。。。【寝起きの思考ツナガリ】で書き綴っていくと思考のツナガリの思いつくままで【伝えたいこと】がありすぎてぼやけちゃう(何が言いたいのか分からん!てね~)


ニンゲンの思考というか己自身の思考。

一元的ではなく多重構造で出来てる⁈創られている意識をちょこっと加えてみることで,ほんの少しかもしれないが

目先のガッカリをニッコリ♡に変えることができるのではないだろうか。


いつかは終わりを迎える大切な時間。【timeislife♡】有限で平等である時間を大切に生きるために。。。


ココロの声に耳を傾けるキモチ。ココロの声もいくつもの声があるかなぁと想いを馳せてみると・・・

新しい想像×創造challenge♡によりmorebetterしやすくなるかな

今朝のワタクシの寝起きの思考ツナガリデス。


サササ。。。今日もニッコリ♡行こう♡


埼玉県日高市/高麗神社の枝垂桜 2024/03/30



お手伝い屋🐾wing promotion

★≪Time is Life≫せっかくの大切な時間を無駄にしてしまう(無駄と思い込んじゃう⁈)コトも多い。。。 ★はじまりはお爺ちゃんお婆ちゃんの『ちょっと手伝って♪』『アリガトウ♪』ニッコリ♡から。 ★個人的好き勝手な戯言♪思考ツナガリ解釈で【ミチタリる♡】満足スル♡人生を~創りたい(^^♪ ヒトは皆いつか終わりを迎える。その最後の瞬間に自分の人生をニッコリ♡ニンマリ感情で満ち溢れさせたい♡記

0コメント

  • 1000 / 1000