自由とは,自らをもって由となす♪と訳したのは諭吉さんらしいです(^^♪
【自由とは,自らをもって由となす♡】by福沢諭吉さんらしいです。
朝一で,Facebookを眺めて二番目か三番目に目に入ってきた記事です♪♪英語のfreedomを和訳したのが諭吉センセ。知らんかったぁ。
何故にワタクシに引っかかる???(人によっては『ふ~んでっ⁈どうした⁈だから何?』なのであるww)
引っかかる要因はいくつかあるのだが・・・
*昨日お手伝い先で『なかなか難しい⁈複雑な形態の仕事をしているよねぇー』とかいわしたコトが気になってるが一番直近の思考意識の中で影響しているかなぁ~と自己探求&分析♪(いちばん納得♡ニッコリ♡腹落ちする~) 何でもchallenge♡興味津々♪は悪くはないのだが【広く浅く】に偏っているのではないかという不安と恐れ⁈。。。
自問自答の裏返し,潜在意識化にあるからだろうなぁきっと…。 一層の心理探求⁈上辺の思考のツナガリではこんな感じなのだ。
しかし,事細かに要因の要因⁈思考ツナガリの『じゃあ何故その思考を考えた?』とたどるといやぁ~幾重にも重なりツナガリあって『(。´・ω・)ん?分らんチン♪』となる。。。 (必ず♪マークや♡マークを忘れずにね。
グルグルらせん状はあまりオススメしないワタクシ…初めは適度な己自身の納得♡ニッコリ♡を意識した方がが習慣にしやすいしご機嫌転換力⁈好転反応を身に着けやすいとワタクシの妄想仮説♪デス
【多重構造意識/多重構造心理】。。。 経験と体験蓄積,感情と環境での試行錯誤と蓄積。 生き重ねると膨大なデータを蓄えつつ時に時に消去埋没させる脳みそ君の可能性♡すごかぁ~♪
新しい環境や自身の機能の変化等々でコンフューズしがちな時期でもありますが・・・自身のなかの小さなfreedom♡【自らをもって由となす転換力⁈想像×創造challenge♡】忘れずにいきたいものですね。 いちばんはじめのキモチを思い出したり♪ 感情と現状/状況を分けてしこうしたり♪ 相手の何故⁈どうして⁈を考えてみたりと方法手段はたくさん探求出来る便利な世の中を創ってくれた先人達に感謝しつつもっとニッコリ♡みつけましょ
お手伝い屋🐾HP
2024/04/11【ℹ】ヨリ
0コメント