ワタクシ的curry~(^^♪
歳を重ねて動作能力⁈も人によって違う・・・
料理を自分で作って食す方もいれば,パタッと止めてしまう方もっ。
自分で作ろうとしてもカラダが思うように動かせなくなる(洗い物かたずけ食材出し入れ等々)
めんどくさくなるし,自分のことだからテキトーになり易いし・・・気がつくと自分を大切にしなくなっちゃう???(そんなつもりはないんだけどね)
なんでも手伝う(先にしちゃう)のもよろしくないが加減はなかなか難しいっ
たまたま
あれっ⁈もしかして大変になってる???。と拡がるあれこれ
カラダに良い野菜(トマトゴボウニンニクショウガ~)も入るしたまに楽チンゴハン。
冬は野菜ゴロゴロ汁物を思いついたけど(残っていても温めなおせるし長くもつ)
たまたまのお爺ちゃんのニッコリ♡でここ最近アレコレしとります~
レトルトのcurryもあるけどね(添加物なるべく少ない方が良いかなぁも思いつき要因の一つ)
ワタクシ的curry・・・ざっくりレシピ(まだまだ試行錯誤中~(^^♪
・ニンニクショウガちゃんを」みじん切りにしてフライパンで炒める。
(長ネギの青いとこあったらそれもいれちゃうコトも♪セロリなんかもいいかもしれない。みんなみじん切り∼。端野菜⁈大根とかみじん切りにして炒めておいてお料理に加えるのもいいかも)
・肉系炒める(お年寄りには細かくして,自分の時はテキトー)
・野菜何でも細かくしていためる。トマトは必ず入れる(^^♪塩コショウもこの辺でまず少し
・しんなりしたら料理酒やみりん
ここから順番は決まっていないっっ
curry粉入れてからめんつゆでのばしたり…牛乳でのばしたりのばしてからカレー粉も。
めんつゆを入れるのは必ずかなぁと。
あとはヨーグルトやフルーツなどあればいれちゃう。
・ソース/蜂蜜/塩で甘さ加減を決めつつお気に入りを探す♡
最近は,ここで黒酢を入れるのにハマってます。わずかながら酸味があると良いかなぁと
使う野菜や加える材料(チーズ/ヨーグルト/肉)によっても違うけど…ほのかなおふくろの味旨み♡を感じつつお気に入りを探してみてくださいませ。
お醬油とかつお節なのかなぁ???みりんの甘さも捨てがたいワタクシ的curry。
和風の味,カァちゃんの味・・・記憶の味
人によって違うんだろうなぁきっと…
自分のほっこり懐かしい味を大切に~
0コメント