時間を大切に使う🎵
今日は近くの病院へ,,,
『朝9時に迎えにいきます』
『そんなに早く来なくていいよっっ』
だって分からないんだもん
どのくらいかかるか?
駐車のスペースとかさっ
なんか駐車しにくそうな入口だし
なるべく近くに停めたいじゃんっっ
(^o^;)
☆★☆★☆
歩けるうちはそんなに気にならないが,,,
病院に連れていくコトは大変っっ
シルバーカー,杖,荷物,
クスリを受けとるとさらに時間を必要とする
行政は地域サービスとしてボランティアを活用しようとしているけど
やっぱり
ボランティアする方の待っている時間を
これからはちゃんと考えてあげる工夫をしないと,,,
ボランティアする方は増えないよな気もするのはワタクシだけかな
“大切な時間”はみなおなじ
“どう使うか”はその方の考えだから
ヒトがどうのこうのではないよなぁ~
“大切な時間”の活用方法やら
ボランティアとの“両立案”
待っている間にこんなことも出来る🎵等を
提案していくと
やってみようかな~人口がちょっと増えるかも‼️
他に会わなきゃならない時間を必要とする方や職業もたくさんいるしある,,,
創意工夫していきましょ‼️
待っている時間の朝ごはん?😁
『帰ってもいいよ』とはいわれたが
今日はどのくらいの時間が掛かるのかを
検証する意味でアレコレっっ
1日の朝のroutineのうちで
クルマのなかで出来るコト
近くのコンビニで出来るコト
顧客の開拓に出来るコト
新しい地域を歩いてみる,,,
掛かる時間によっては
別の依頼もこなせるけど,コロナ渦の今は自粛
今のところ,,,
朝の無駄な時間を誰かのための時間に使う
自己満足♡だけッス😁
時間を大切に活用したい意識を持たないと,,,ダラダラ過ぎちゃう ホリエモンさんが言っていた
Time is Life♡
☆★☆★☆
朝6時の寝ているときに,,,
お客様から電話っっ
電気がつかないの直してっっ
そろそろ明るくなるし
早急な様子でもないから
午後イチで行くよ~
電池切れかなぁ?
多分,電話で説明しても分からんから
年末の挨拶ついでに伺ってみます
0コメント